夏期講習会を終えて(小学コースの振り返り)
夏期講習会が終了しました(7月20日~8月24日 小学コース延べ14日 中学コース延べ23日)。
【小学コース】は無学年集団授業で暗算トレーニング、語彙力強化、算数・理科・社会・国語の演習、中学英語基本センテンス解説&復唱を毎回90分授業で行いました。
・暗算(加減乗除 各50問)は当初1分~2分 時間を要していたのがほぼ全員が30秒クリアー、中には15秒クリアーの強者も。小学生の成長の速さにはいつもながら驚かされます。
・語彙力強化では意味の解釈について毎回活発で個性的な笑いに包まれた意見交換がなされました。
・算数・理科・社会・国語の演習は中学入試レベルの問題を時間を決めて全員で解きました。参加者は4年生から6年生、受験を希望している子、希望していない子、すでに中学3年生レベルの数学英語まで進んでいる子、算数が全く苦手な子などが一緒に解きます。レベルを分けないことに賛否はありますが、ここでは正解率よりも一所懸命に考え思考力を鍛えること、様々な知識を得ることに喜びを持ってもらうこと、お互いに刺激を受けてもらうことを重視しています。問題によっては学年の低い、算数が苦手な子が思いがけない算数の解法を思いついたり、理科が得意な子や地理が得意な子がいろいろ解説してくれたり、とても刺激的な時間でした。なお、算数の解説は問題によって算数的な解法と数学的な解法の両方を説明、他の科目については一般的な知識教養が身につくような問題に派生した知識も説明し中学受験と中学先取りの両方に対応した内容になっております。
・最後は英語です。中学英語の基本センテンスを主語や時制を変えて文法を解説し、みんなですらすら言えるまで毎回何度も繰り返しました。
・(休憩時間や授業が終了後はほとんど毎回トランプをしたり目の前の公園でボール遊びや水鉄砲で元気に遊んでいました)。
首都圏や他の中学受験進学塾とは全く違った雰囲気でありますが、全員が仲良く楽しく元気に勉強する姿は嬉しく思いました。
お母さんたちからは、「子供が塾に行くのを毎回楽しみにしています。」「塾で習ったことを家で話してくれます。」「勉強に対して前向きになって驚いてます。」といったありがたい声をたくさんいただき、夏期講習をきっかけに早速入塾いただいた生徒もいます。
佐々木塾の小学コースは現在、附属小・旭北小・旭南小・川尻小(小学4年~6年生)から通塾いただいております。他の習い事やクラブ活動の掛け持ちなどでスケジュールのやりくりが厳しい方のニーズを踏まえ「週一コース」を増設しました(「週二コース」がスタンダード、他に「週一コース」と中学受験用「週三コース」があります)。
夏期講習同様に1回の授業で英語を含めた5科目を90分で行い県内中学受験、中学履修の先取り対応にもなっております。
勉強が苦手な子、学校の授業でやらないレベルの高い問題に挑戦したい子、県内中学受験を考えている子など幅広く生徒を募集しておりますので興味のある方は是非一度体験授業を!ご連絡をお待ちしております。