夏期講習会(中学コース)内容公開!
夏期講習会が始まりました。
7月20日(火)~8月24日(火)、中学コースは月~金(除く祝日)14時~17時 延べ23日 費用は中3生が33,000円 中1・2が22,000円となっております。
コンセプトは「高密度授業&超集中」。部活動で飛び飛びでしか参加できない生徒もいる中で、理想とする授業は、授業が終わって全員(私も)がクタクタになる授業、1日の参加で参加費用の元が取れる内容・・・まだまだまだまだ道半ばではありますが。
一体どんな授業が行われているの?保護者の皆様は気になるところだと思いますので、この2日間の内容の概要を公開いたします。
1日目&2日目(順不動)
①暗算トライアル 繰り上がり足し算36問 繰り下がり引き算36問 九九45問 割り算64問・・・ストップウォッチで記録会実施。この夏休みでどこまで記録が伸びるか・・・計算・暗算を制する者は数学を制する!
②読解力トライアル 標準時間20分の小説文章題を制限時間5分でチャレンジ。絶対に制限時間内ですべてを埋めること!
③数学この1問(たくさんの問題を解くのもよし本質を追求するのもよし) 「素数」の定義は(20字以内で) 1~100までの素数をすべて上げよ。素数は有限?それとも無限? (東大入試類題)。
④歴史・地理・理科(中1)(中2)・英語文法(中1・中2)の基本的テキスト1問1答&テキスト回し読み(各1分) まずは全体をおさえよう。回転回転!
⑤英文(教科書1年レベル)のリスニング&シャドーイング&和訳
⑥過去問リスニングテストトライアル 入試のリスニング配点は25点。この夏で満点を狙えるかも・・・。
⑦夏休みの課題とこれだけはやることの宣言 やる?やらない?君次第です。
⑧ブレイクタイム(小学生コースの語彙力&理科) ジレンマ=〇ばさみ 一角(ひとかど)=〇〇前・・・月の周期は?オリオンン座のリゲル・ペテルギウスって知ってる?
⑨中1基本英文48問 1問1答&すべて覚えよう!リスニングができないのは基本英文が瞬時に浮かばない(言えない)からです!
⑩尊敬語&謙譲語いえる?「食べる」「見る」「行く」「行う」。入試でるかも・・・。
⑪中1英単語 1問1答&気楽に回転回転!