【佐々木塾はこんな学習塾です。】

◇2021年4月開業の個人塾です。生徒数は少数に制限し(各学年最大10名程度)入塾時の成績に関係なく進学校を目指す生徒、部活動との両立(文武両道)を目指す生徒を対象としております。入塾に関する成績等の制約はなく、入塾時5科目合計200点前後の生徒から常に470点以上の学年トップクラスの生徒、将来的に難関大学・医学部を目指す生徒など幅広い層の生徒が在籍しております。1年間在籍した生徒は全員が部活動と両立しながら合計440点以上もしくは最低でも60点以上(多くは100点以上)の点数アップを達成しています。また、将来、難関国立大学や医学部を目指す生徒に対しては数学・英語の先取り学習と数学難問対策の個別指導を行っています。

◇部活動帰りでも十分な学習時間を確保できるように、更には保護者様の経済的な負担を少しでも軽減できるように「通塾放題(月・火・木・金 15時30分~20時30分  通塾頻度・学習時間・入退室自由、飲食可)」 「月謝20,000円(教材費・税込み)」 「全季節講習会無料」としております。ただし、中3生は7月以降、毎回、受験対策授業を実施するので月謝30,000円となります。

◇指導形態は5科目対応の個別指導&集団授業「普通の生徒を450点以上に」を目指し達成するための学習環境を提供致します。各生徒の事情・ニーズに対応するため通塾頻度自由・学習時間制約なし・入退室自由としていますが、集団授業への参加(1週間2回、 参加できない場合は補習対応)と定期テスト1週間前からの毎回通塾(最低2時間以上の学習)を行っていただきます。

◇自立型個別指導については5科目全てについて塾のプリント、ワーク、教科書読込等を各自のペースで進め理解が不十分なところを個別に指導致します。

◇集団授業は、中1は月・木18時30分~ 中2は月・木19時~ 中3は6月までは火・金19時~ 7月以降は月・火・木・金17時30分~)実施しますが、部活動などで授業に出席できない生徒にはほぼ同じ内容で補習を行います。

集団授業の内容(中1~)は①英数の予習型授業(教科書使用)と②秋高合格レベル(自分が入学したいどこの高校にも合格できるレべル)を目指した数学ハイレベル問題演習&英語入試レベル問題演習を毎回行います。また定期テスト1週間前以降は理科・社会・国語を集中的に行い5科目合計の得点アップを目指します。

◇成績を上げるために絶対的に必要なのは「集中力をともなった学習」です。集中力に満ちた空気感、勉強するのは当たり前という環境を何よりも大切にし、時間中は全力で考え全力で記憶することを徹底してもらいます

(山王中)定期テスト1週間前からは水曜日・土曜日(半日)・日曜日(半日)は学習可能とし、テスト対策を実施します。他の中学の生徒に対するテスト対策は個別に対応致します(カリキュラムの個別設定)。全員が400点以上(達成者は450点以上)を目標としてその達成に全力で取り組んでもらいます。

中3生に対しては7月以降、毎回集団授業形式で受験対策授業(演習&解説)を行います。他を圧倒する演習量で自信をもって受験本番に臨んでもらいます。

将来、難関(国立)大学や医学部を目指したいという生徒には並行して英数の先取り学習や数学難問対策の個別指導を行いますのでご相談下さい。(難関国立大学や医学部受験生にとって英語はできて当たり前、数学は合否を決める科目と言われています。首都圏の中高一貫校の生徒と同じ土俵で一般入試を戦い抜くためには公立高校のカリキュラムでは正直太刀打ちできません。将来を見据えるのであれば英数の先取り学習と数学の難問対策こそが有効であると考えます)。

【中学コースの指導フロー】

◇個々の事情にあわせた通塾頻度・入室時間・学習時間・帰宅時間で塾から配布するプリント・ワーク・教科書読込・問題集等をそれぞれのペースで取り組んでもらいます。理解が不十分なところは個別指導を行います。学年別に週2回の集団授業を行います(中1は月・木18時30分~ 中2は月・木19時~ 中3は火・金19時~ 7月以降は月・火・木・金17時30分~)。授業に出席できない生徒にはほぼ同じ内容で個別に補習を行います。最後に学習開始時間・終了時間をシートに記入しそれを提出、その日の学習内容のチェックを受け終了となります。

対象中1~中3(定員 各学年10名程度)
時間月・火・木・金(祝日除く) 15時30分~~20時30分 通塾頻度・学習時間・入退室自由 飲食可 
山王中学定期テスト1週間前から水曜日・土日(半日)も学習可能とし、テスト対策を実施します。
料金入会金:10,000円  月謝:20,000円 (中3は7月~ 月謝:30,000円) 
(いずれも税込み 教材費・プリント料込み) 全季節講習会無料  
進度一人ひとりの個別の進度に応じます(5科目を学習します)。先取り学習可能です。